ホームへ戻る > レシピ一覧> 干し椎茸と切り干し大根と卵の炒め煮
じっくり味を含ませた乾物が、ごちそうになる一品。花のように散らした卵の彩りがきれいです。
干し椎茸 | 5枚 |
---|---|
きくらげ | 10g |
切り干し大根 | 50g |
人参 | 10cm |
油揚げ | 1枚 |
卵 | 3個 |
細ねぎ | 少々 |
綿実&胡麻油 | 大さじ5 |
だし汁 | 1カップ |
薄口醤油 | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
干し椎茸ときくらげと切り干し大根は、水でもどしておく。
この料理は、干し椎茸の戻し汁は使用しないので、少量の水で戻す。
干し椎茸ときくらげは、細切。切り干し大根は、食べやすい長さに切る。
人参は、3cm長さで5mmほどの拍子木切。油揚げは、熱湯をかけて、細切り。
綿実&胡麻油大さじ2を温めて、溶き卵をいれて、ふんわりとしたら取り出す。
同じ鍋に、綿実&胡麻油大さじ3をいれ、切り干し大根、干し椎茸、きくらげ、人参、油揚げの順に炒め合わせる。
火を止めて、混ぜ合わせた調味料をいれて、中火で汁けがなくなるまで混ぜながら煮る。
汁けがなくなったら、いり卵を混ぜ合わせて、盛り付けて、刻みネギをちらす。