暑い季節に精がつくといわれる、うなぎと長いもを組み合わせて、混ぜご飯に。長いもは揚げるとホクホクとした食感に変わり、やわらかく香ばしいうなぎとマッチします。
米 | 2合 |
---|---|
うなぎの蒲焼 | 1尾分 |
長いも | 300g |
三つ葉 | 1束 |
綿実油 | 適量 |
【ご飯だし】 | |
うなぎの蒲焼のたれ | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ2 |
みりん | 大さじ3 |
塩 | 小さじ1/2 |
だし | 350cc程度 |
炊飯器の内釜に、洗った米、ご飯だしの調味料を入れて、2合の目盛りまでだしを注ぎ、炊飯する。
うなぎの蒲焼きは短冊に切り、電子レンジで温める。三つ葉は3cm長さに切る。
長いもは5mm角に切り、炊き上がる直前に、170℃に熱した綿実油で揚げる。
炊きたてのご飯に、うなぎの蒲焼き、三つ葉、長いもを混ぜる。