ぶり(切り身) | 3切れ |
---|---|
小麦粉 | 適量 |
綿実油 | 適量 |
*たれ | |
酒 | 大さじ3 |
みりん | 大さじ3 |
綿実油 | 120g |
しょうゆ | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ1 |
ぶりの照り焼きは、しょうゆ、みりん、酒を合わせた漬け地につけ込み、魚焼きグリルでたれをかけながら焼くという調理法が一般的です。
今回は、フライパンを使い、綿実油で焼いてから、たれをからめる方法をご紹介します。
ぶりに小麦粉をつけて油で焼くので、たれがのりやすく、コクが出るのが特徴。また、魚焼きグリルで焼くよりも、しっとりと焼き上がります。
ぶりは小麦粉をまぶす。
フライパンに綿実油を熱し、ぶりを両面焼いて火を通し、一旦取り出す。
フライパンに残った余分な油をふき取り、たれを加えてとろっとするまで煮詰め、 ぶりを戻し入れてからめる。